#ラブドールコスフェス2022初夏。

2022年05月19日
ラブドール
ちゃんとドールに関係する記事なのでどうか、どうか!お時間あるときに読み進めてください🙇




高校の頃、親族が集まった場で姉が名探偵◯ナンの光彦そっくりな声マネを披露し大ウケしていたことを今でもよく覚えています。かなり過剰にデフォルメされていたものの物凄くそっくりで従兄弟たちは爆笑、姉なら何か面白いことしてくれるんじゃないかといつも従兄弟や叔父叔母まで姉の周りに集まり常に賑やか。皆んなにチヤホヤされている姿を脇目に見ながらひどく嫉妬しました。「目立つとかダサい」「必死な感じがカッコ悪い」とかアホなこと考えていた自分の概念をぶっ壊す出来事。その日から発表出来そうな何かを探し練習し始めるネハン一家。父母含め全員嫉妬してるんだから血は争えない。



とは言え親族が集まる発表会前に準備段階を家族に聞かれては意味がない。正統系なモノマネならいざ知らず、勢いで押し切って笑わせようとする類のモノマネだと声が大きくなり部屋で練習しててもバレてしまう。だから家族のいないところで友達に見せ反応を確認、ブラッシュアップしていくわけです。※偉そうに書いていますが全然似せることはできませんでした。



当時は姉と同じようにみんなにチヤホヤしてもらいたくてモノマネの練習をしていたと思っていたのですがどうやらそうでは無い。他の家族は踊りだったり変顔だったり、姉と同じ声真似で勝負しようとしているのは自分だけ。最近になってナゼ姉のまねをしているのかようやくわかった気がします。それは姉の重力。



人が集まる星の元に生まれたような人が時々いませんか?よく分からないけどソイツが参加すると人が沢山集まってくる的な。今思えば自分より大人なカルチャーを多く吸収しているからそう見えていただけな気もしますが、大好きだから追いかけたいとかではなくただただ嫉妬と憧れでマネをし続けていたんだろうなと。姉とはごく一般的な兄弟仲で漫画に出てくるお姉さんのような美人で優しくて〜なんて部分は見たこともありません。前にも書きましたがオタフクソースのあのオタフクくりそつです。



大胆で自由な発想で周りを喜ばせる姉に対し、自分は何かを生み出すことが出来ないからただただマネをして少しでも追いつこうとする事しかできなかったんだなと、おじさんになってようやく受け入れることができました。悔しいからヤツには絶対伝えないけど。勝手に持っていったニーアレプリカントいい加減返せオタフク。



そんな憧れて真似することで少しでも近づきたいと思える人たちがTwitterのドール界隈にたくさんいました。綺麗な写真、可愛い写真、面白い写真、色鮮やかな写真、自然な写真、どれも簡単には真似できない各ドーラーさんたちの特色が出た最高傑作。それをみていて気付いたわけですね。



前置き終了です。こんにちわ🤪





#ラブドールであそぼう #ラブドールコスフェス2022初夏 の話🤤





定期的にラブドール界隈で行われているラブドールであそぼう祭り。何かしらのお題に対して要件を満たした写真を撮り、ハッシュタグをつけ投稿するだけ。優劣もなければ賞品もない、まさにお祭り。各種フォトコンも日々の着せ替えやポーズ作り遊びに刺激を与えてくれてとても好きなんですが、コンテストな訳でどうしても参加者の熱量にあてられる事が多いので、頭空っぽで参加できるこのお祭りが大好きです🤤



CMDさんのフォトコンレギュレーションは今まで考えたこともなかったような部分を考えさせられる内容でそれはそれでとても刺激的でしたけどね!平日深夜恒例の「なしわるラジオ」でも光画部回という形でお勉強できる場まで出来たしとても意味のあるコンテストなんじゃないかなと思います。でもカメラライト勢にはただ楽しむだけの場も欲しくなるのです🤤🤤🤤



今回はホワイトデーぶりの開催で、お題も「コスプレ」とかなりざっくり!なんでもアリ感があって逆に悩ましいお祭の模様。実家からパクってきた衣装も冬服ばかりだし着せるものないなぁとお祭り告知フライヤーを眺める。




435BE3F7-BB21-4232-9A6A-11CB3929EFA0.jpeg




あそ子ちゃんのポーズ最高だなぁ🤤躍動感があって自分の脳みそからは絶対に出てこない腕のカタチのポーズ。走ってる最中に振り向いた感じのポーズだからラブドールでは出来ないポーズだなぁ…でももしやれたら見た人をびっくりさせられるかも…!ポーズのコスプレって事で強引に参加しよう!20年近く養ってきたものまねスキルは伊達じゃない!!



セーラー服はお迎え当時に買った超超ミニ丈セーラーしかない。縞パンツもなければカエルの髪留めもない。そもそも髪色違うし気にしない気にしない🤤




3BDB87E8-183B-49E8-8432-57A10230E6E0.jpeg
※今回から刻印を使った画像になっています。ついに無断転載なるものをしていただきました🤤個人的には嬉しい反面、変な使われ方するのはやっぱり悲しいのでちょっと邪魔ですがご容赦を。血糊の写真だけ一枚も転載してもらえないことにはおもいっきり文句を言いたい。




ポーズ取らせないと途端に人形感🤤やすっちい衣装なのも丸出し。これはこれで好きだけども…ミニ丈なスカートは身長の小さいドールさん向けにはなかなか重宝します。


使用した衣装



まずはポーズの分析から。ポーズを作る手順はWAXDOLL G53さんの体重(37kg)からして上半身から作らないといけないので上半身から。どーでもいいですけどWAXDOLLって名前よりZELEXの方が厨二感あってかっこいいですよね。なんでZELEXで行かなかったんだ。



腰と首を大きくのけぞらせていて、腕はそれぞれ前後に振り上げている。左手はただ後ろに振り上げているだけじゃなくて肘から下が体右側に絞っている。きっとスカートに手がかかって隠れないためだ。赤ペン先生で出たやつ。左手の平をこっち向かせるためにもココ大事そう。左腕のカタチを自分でやってみると左肩も少し上がってる。
この左手の意識して作っていない感のある手首と指先好きだわぁ🤤人差し指側が閉じていて小指に向かうにつれ開いていく。絶対再現しよう。



次に腰回り。体は画像の真左に向かってるのに対しお尻はかなりコチラ側を向いている。そして腰は着地している右足がわに乗っかっていない感じ。休めのポーズを作ると重心が乗っている側の足に腰が乗っている感じになって腰が重心側に上がるけどコノ画像のポーズはそうなっていない。これから着地するような感じになっていて腰の左側が上に少し上がっている。おパンチュを見せるためですね、わかります。よゆうです。メガネくいー。
腰の右が上がっていないってことは上半身を左側に傾けないと左肩があがっちゃうな。気をつけよう。



最後に脚。反らせた上体から足を出しているので前屈みのような角度で腰に繋がっている。おぱんちy(略
左足首はかなり開いているけどラブドールでこれは難しいな…でも足裏の角度を合わせないと勢い無くなっちゃいそうだから太ももと膝の角度で調整しよう。



画像全体の雰囲気は右足着地寸前でこれかれ左足を前に持っていく途中の絵のようだ。このままの角度だとドールで再現は難しいから最近流行りのハッシュタグ「#斜めアングルはいいぞなの」に頼って少し起こし気味でプリングルス立ちさせることにしよう。ハッシュタグの爆心地は謎のょぅじょアカウント「ピナコちゃんねる」。



首を外して大まかにポーズを作ってみて元絵に近い角度で撮影。




41698DB6-2330-4F06-A557-2AD7F2214B3F.jpeg




おおバランス取れた。違和感のない絵は再現できるんだなぁやっぱり🤤そして左手の親指を骨折させちゃってたことに気付く。ほーりーしっ!手のひらを少しうえに向けて親指を隠し、他の指を頑張って再現しよう…



下着が揃ってないの丸出しだからブラ外すか…乳首ぽっちんしないように段ボールでも挟んでおこう。あーあ、ちゃんとした制服買っておけばなぁ…



一回元絵ポーズと見比べるために頭をつけてプリングルスで立たせてみる。




321B1E48-BF12-44FB-96F1-27416DFAF712.jpeg





ここから自己採点ブラッシュアップ。割とこの時間が好き。



できた時は完璧だと思えてもちょっと休憩したりして見直すと永遠にアラが出ててくる不思議。結局腰から上はもう一度作り直しましたとさ🤤



あとは切り抜いたり明るさ調整してイベント様写真は完成!イベント開始の5月21日(土)に投稿するのが楽しみだ‼️




参加表明をしなくてもただツイートに「#ラブドールコスフェス2022初夏」と入れるだけで参加できるのでぜひご一緒にお祭りを楽しみましょう🤤こんな転倒リスクマシマシポーズを作らずとも、本来のコスプレ写真を上げるだけで最終日にはスライドショー動画と集合写真的な画像にまとめてもらえます🤤




関連記事
スポンサーサイト
[PR]

ねはん。
Posted by ねはん。
妻子に隠れ、格安アパートを借りてラブドールの着せ替え遊びをしています🐼
元女装おじさんデス。